写真 1
画家の淺井裕介氏がオーガナイズしてくれた九州の報告会。淺井家恒例のすいか割を楽しんだ旅だった。
報告会の会場は熊本の「gallery attic」と福岡のアジア美術館。
これまで5回WAFに参加してくれている淺井さんの司会で、
WAFを開催してきたウォールアートプロジェクトが掘り下げられた。
1時間半〜2時間では全貌を伝えることは不可能だけど、
客観的に見て、知りたいことを淺井さんが、アーティストの側から
面白く、見ごたえのあるタペストリーに編んでくれたのではないだろうか。
自分たちではうまく伝えられないことが、さらさらと小川が流れるように、
みんなの心に入っていった気がする。

淺井さんが伝えてくれたことの中から、かいつまんで。
「アーティストは誰でもいいわけではなくて。
自分で言うのもおかしい気がするけれど、選び方がいい。
みんな真剣に取り組んでいる人たちが持てる力を注ぎ込んでいる」
「壁っていうのは面白くて。壁が立ちはだかるのはいやなんだけど、
そこに絵が描かれるととたんに変わる。
そして部屋という四方、天井に絵がある、
(このプロジェクトで出来上がってくる作品は)は特別で、
そんな教室が4つも並ぶ学校になるわけだから、すごい」
「カディ、僕も手つむぎの様子を見てつい買って使っているけど、
これが結構いいんですよ。1枚買うと、おかずくんが満員電車に100回乗れる」
(その前に、インドのコーディネーターのおかずくんが、タクシーの変わりに
片道30円のローカル電車でムンバイに行っていることを話していたので)」

まだまだあるけど、、、
また思い出したら書きますね!
写真 2
淺井さんちの庭の巣箱。

写真 3
神社の木。おかずくんがおみくじで大吉をひきました。やったー!