大陸と島、半島が縦に並ぶ複雑な地形のコチ。海水と真水が混ざる汽水地域はエビやカニの宝庫です。
ここの特徴的な漁法にチャイニーズフィッシングネットがあります。
大きなネットを汽水に沈め、頃合いを見て引き揚げる漁法です。
このネットが夕陽にシルエットで浮かび ...
カテゴリ: インド紀行
旅のツォモリリ4〜ちょっとおめかし〜
予定を変更してゲストハウスに延泊することにしました。
簡素だけど、小さな中庭が可愛らしいゲストハウスです。
このシルクのプルオーバーは、
サンプルとして届いたばかり。
これから作っていくものです。
今夏に間に合うと良いけど。。
ムケーシュワークと言っ ...
旅のツォモリリ3〜世界に一つのチャイショップ
コチビエンナーレ2日め。
この日はオーガナイザーのBoseさんたちに会うのが目的でした。
コチビエンナーレは、インドと世界の名だたるアーティストたちが、観るのに何日もかかってしまうほど参加していて、カタログは重くて片手で持てない、、、といった規模なのはもち ...
旅のツォモリリ2〜フォートコチにて〜
ケーララ州のケーララとは、椰子の林の意味という。
コーチン空港を降り立つと、周辺はまさに椰子の林で、うっそり湿り気のある熱帯の空気に包まれました。
子どもの頃にインドという国に抱いていたイメージに近いです。
時差ボケで早起きできたのをいいことに、
初日 ...
旅のツォモリリ
ウェストゴムの白のワイドパンツは旅に欠かせません。
昨夏、人気だったキルトのワイドパンツを今年も作りました。
下にレギンスを履いて出発し、
クーラーの激しいデリーではそのまま過ごし、
南インドのケーララに着いたら一枚で過ごす。そんな計画です。
薄手 ...